
今回は、大人気のジャグラーシリーズ「マイジャグラー」について解説します!!
マイジャグラーが大好きな反面、なかなか思うように勝てない!という方も多いはずです!!
今回はその理由と、少しでも勝つために実践すべきことをお伝えしますので、是非ともマイジャグラーの収支アップに役立てて下さい☆
■ツイッター
■設定狙いバイブル(note)
■概要リンク
・「出玉・差枚数計算」サイト
・すろぱちくえすと(Web)
・ジャグラーの設定6の見抜き方
・ジャグラーの勝率劇的アップ
#マイジャグラー #勝てない #解説 #勝ち方 #パチスロ #マイジャグラーⅢ #マイジャグラーⅣ
ソース
マイジャグは1使わない店も多く2ベースではないですか?マイジャグの1はつかってはいけない設定と言われてる極悪設定です
ジャグラーは特日以外は設定狙いよりも4のゾーン狙いとかの方が美味しい。
当たり方の癖を研究すればハイエナするのが馬鹿馬鹿しくなる。
先月は5が最高のお店で毎日夕方からジャグラー打って+35万。
ジャグラーを完全確率だと思っている人が多いのが美味しいポイント。
分かりやすい説明と声がすごくいいですね。今日、ジャグラーのコインを200枚位持ってバーサスのハマリ台打ちました。790で特リプからの1500枚出ました。からのゲッターで500枚マウスにあげてきました。また、動画見ます。頑張って下さい。
近くのジャグラー専門店によく行くのですが、マイジャグは本当に設定入ってないですね。主さんの言う通り特定日以外は比較的設定が入りやすいゴージャグとかを打ってぼちぼち勝てるくらいの立ち回りで動いてます。
同じくサラリーマンしながらスロットでお小遣い稼ぎしているものです。ジャグラーは毎回不安を抱えながら打つしかないですね笑 基本的にジャグラー、Aタイプは打たずにハイエナだけしてます。養分時代は光を見たいが為に毎日打ってましたがその時の勝率は2割と悲惨でした笑 高設定確定と言われても引きが弱いのでおそらく座らないですね笑 天井ないのがきつい、
最近のマイジャグは本当に厳しいですよね。
今日もやられてきました!
ジャグラーはペニーワイズ級の凶悪ピエロ
設定1の機械割 96.6%って理論値的に考えても
極悪な辛さですよね(;´Д`)
設定看破も難しいでので
特定日以外では絶対に触ってはいけない機種ですね😂
なので
通常日はディスクアップ 信頼度のある特定日にジャグラーを打つという立ち回りをしてます(^^)
めっちゃわかります!!
マイジャグの設定判別難しいです💦
唯一ジャグラーである程度設定判別できるのが、スーミラだと思ってます。
良くわかります。平日は4しか無いつもりで探してますし、一応行きつけの店には平日でも5までなら入る事もあるくらいジャグラーには力入れている店なので打ってますが、本当に難しいですね。
特定日に5以上は堅い台を終日打ち切りましたが、最後まで5か6か判断付きませんでしたよ(;^_^A
それは設定3ですね。お疲れ様
まさしくその通り。平日でも6を置く店で打つべき。例えばジャグラー100台くらいある店ね
19年前スタッフルームにゴトされたホールのプリントされた紙テーブルに置いていて 犯行写真なし店名は書いてありませんでしたが 弱小パチンコ店です 大江戸桜吹雪オール1でゴトやられました ハーネスゴトなどプリントアウトされて壁に貼ってブラックリストのように共有されてます
声がいいw
設定判別不可能だから、ブドウと単独バケの出現率6以上の台以外は全部捨てる。それだけでいい。
履歴打ちだろうが、朝からだろうがそれだけ。
そもそも合算120より悪いマイジャグを途中から打ってる奴はアホ。
履歴打ちするなら最低でもバケと合算6以上じゃなきゃダメ。
打ち始めてブドウと単独バケ6以上じゃなきゃダメ。ビッグどれだけ良くてもゴミそんな台0ゲームやめしてやれ。
俺はそうしてる。
マジでわかりやすい
とある店のマイジャグラー(20台)の設定表を見たことがあります。
通常営業
112212211
141242121
新装1日目
111222224
141242422
新装2日目
111112241
141222252
5の付く日
1333314511
1141141414
特定日
1112223533
5222244342
これでも5000ゲーム前後で
合算1/120くらいの日は
しょっちゅうあると
おっしゃっておりました
6は全く使う必要が無い
と言っておりましたねw
トラちゃんの口の動きが言葉に合っていてすごいわwwwww
ゴーゴーの後ツモに限る。
マイジャグは下(設定1)は激辛いで上(設定6)は甘いですね
マイジャグの好調な設定4なら背伸び(上振れ)して一見したら設定6みたいなデータになります、で客は此処の店はマイジャグで設定6を入れてるんだと勘違いする訳です
自分はマイジャグを打ってて好調に出てても低設定や中間設定が今は上振れして出てるんだと常に思って打ってますよ
めちゃくちゃ当たり前な事だけどAタイプで示唆が全くないジャグラーだからこそ大事な要点をしっかり伝えられている動画ですね!👍
自分はかなり調子が良すぎても1000毎単位で差枚計算してやめるか辞めないか判断して打ちますね
逆に呑まれていても小役確率と単独レグが良ければ打ち続けます
合算打ちはどれだけチェリー重複来たかにもよるので騙されて呑まれてる人をよく見かけますね。
逆に高設定が140くらいで重複なしで残ってる可能性が高いので逆算して差枚が良ければ打つを実践した方が上向きに行くような気がします(中間以上をちゃんと入れてくれている店舗に限る)
ジャグラーはほんとにムズいですよね(´・ω・`)
個人的ですが、出だしから3000~4000Gくらいまでの過程が完璧過ぎる台ほど後に「中間設定位だったんじゃないかな~(笑)」パターンが多い気がします😅
マイジャグに限らず全部ジャグラー勝ちづらい
ガチプロはジャグラーなんてあまり打たないだろ。
6自体少ない上、設定看板難しい。
時間効率悪すぎ~
数ヶ月ジャグラーに絞って高設定履歴の台のみ打ってデータ取ったけど、設定3から4の数値に収まった。
打ってた台は最低でも5以上のデータ。
つまり、5、6あるなと思ってたやつは実は
よくて4は正解。しかも、仮に6でもマイジャグで111%ほどで、おそらく6が5台に1台くらいが5,000枚コース行くか行かないか。
しかも、強イベントで6を5台もマイジャグに入れる店なんて今はない。
勝ちにこだわるならジャグは時間効率クソ悪い。